牧千夏の話したいこと

読んだ本や考えたことを勝手に紹介しています。

自分の専門分野において英語を学ぼう_『定年英語』

田代真一郎『定年英語 英語が話せなかったサラリーマンがなぜ定年後に同時通訳者になれたのか』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2023)を読みました。オーディオブックなので正確には聞きました、です。

 

もっとも重要な主張は、

英語学習は、自分の専門分野(とくに仕事)において行うとよい。

というものでした。

 

  • 仕事であると、なんとしてでもやらなきゃと思って、高いモチベーションを保てる
  • その専門分野の知識があるためために、英語の能力不足を補うことができる

ということを理由として述べていました。

 

なるほどと思いました。たしかに前回のカナダの専門学校への引率で、土木系の授業や制御系の授業は、まったく理解でしませんでした。90分ひたすら「ああ、私ってやっぱバカなんだな」と思い続けていました。けれど、プログラミングの授業はなぜかなんとなく分かりました。

くわえて、働くママとの雑談や教員としての雑談では、なぜかすごく理解できるし、なんとなくしゃべれました。preschoolときたら送迎の話かなと予測できるし、assignmentときたら、宿題はどのくらい出してる、みたいな話になるのかなと予測できます。

 

この本を読んでなんとなく裏付けを得たように思いました。

 

別の観点で面白かったのは著者のモチベーションに関する考え方です。

人のモチベーションには2つのタイプがある。ひとつは、○○をやりたいと思うことであり、もうひとつは、恥をかきたくない、と思うことである。

というもので、著者は後者のタイプだそうで、それをうまく飼い慣らしているように思いました。私は恥をかきたくないとあまり思わない方ですが、そういうモチベーションを使うのもいいなと思いました。